|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 携帯 : [けいたい] 1. (n,vs) (1) something carried (in the hand) 2. (2) mobile telephone (abbr) ・ 携帯電話 : [けいたいでんわ] 【名詞】 1. mobile telephone 2. cellular telephone ・ 帯 : [おび, たい] 1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) ・ 帯電 : [たいでん] (n,vs) electrification ・ 電話 : [でんわ] 1. (n,vs) telephone ・ 話 : [はなし] 1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation
N-Gage(エンゲージ)は2003年10月7日にノキアが発売したポータブルゲーム機の機能を持つ携帯電話端末である。読み方は「エヌゲージ」ではない。 == 概要 == GSM携帯電話であるため、GSMに対応しない日本と韓国では発売されていない。 Symbian OS S60 プラットフォームを搭載し、GSM900、1800、1900MHz帯に対応している。To-Doリスト、計算機、単位変換など、PDA的な機能も併せ持つ。 外見は携帯ゲーム機そのもので、ゲーム機そのままの方向ボタンと、携帯電話の数字、#、 * のボタンを併せ持つ。通話の時は本体の上面を耳と口に当てるようなポジション〔Totally Sidetalkin' Nokia N-Gage Style!! SIDETALKING 2004-2005 〕になる。数字ボタンは5と7が一段高くなっており、ゲーム中はこの2つのボタンを主に使う。 ゲームソフトはマルチメディアカードで供給されていて、セガ、タイトー、エレクトロニック・アーツなどがサードパーティに名を連ねている。また、S60プラットフォームを採用しているので、別売りのゲームソフトだけでなく、多くのフリーウェアやシェアウェアも使用できる。 裏蓋を開けると、SIMカードのスロット、マルチメディアカードのスロットがある。初期型のハードはメモリカードの入れ替えの際に裏蓋とバッテリーを外す必要があった。後にリリースされた改良型「N-Gage QD」ではメモリカードのホットスワップが可能になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「N-Gage」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 N-Gage (device) 」があります。 スポンサード リンク
|